• 2017.02.13 Monday
  • スポンサーサイト
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • - | - | - |

 
サイディング等の乾式仕上げの外壁が主流となる中、
プレストがつくる家では、左官塗りの仕上げを採用する事が多いです。
今回はそとん壁という火山灰のシラスを主原料とした材料を使っています。

こんな感じで左官屋さんが手作業で仕上げていきます。
当然コスト的にもUPしますが、独特の素材感、
味わいのある雰囲気に仕上がることが人気の理由です。

最終の仕上がりが楽しみです。



 
京唐紙の工房を見学してきました。

京唐紙とは、唐から入ってきた技術で、ふすま紙に版画をほどこしたものです。
機械でプリントされたものにはない味わいがあるのが特徴。
絵の具の部分にすこし膨らみがあり、立体感があります。

版木とよばれる、いわゆるパターンですね。
これが何百?種類とあります。

かなり年期が入った物で、彫った人の名前も書いてありました。

意外とモダンな柄もあったりして、いつか使いたいな〜と思う一品です。
ただ、京都でこれができる職人さんが3人くらいしかいない上に、
一枚一枚手作業なので、ほいほいと使える値段ではありませんが。涙
こういう伝統的な工芸品をモダンな住宅に少しとりいれて、
アクセント的に使いたいですね。




 
京都市左京区にある、重森三玲庭園美術館へいってきました。

重森三玲(1896-1975年)という作庭家の自邸が、
庭園美術館として公開されています。

AKARIシリーズでも有名な彫刻家イサム・ノグチとも交友があり、
この照明器具もイサム・ノグチから贈られたものだそうです。

この住まいはなんと築200年以上。
ところどころガタもきていたり、
普通の民家よりメンテナンスが行き届いていたりというのはありますが、
やはり本物の木の家のポテンシャルは高いなと改めて思いました。

しかし庭というのは奥が深いです。
庭と建築。建築と庭。庭は建築の一部なんですよね。
住宅においてもこれは同じで、
内部と外部をうまくデザインできるというのが、
良い住宅のキーになる事が多いです。

住宅にかける予算が縮小していくという時代の流れに対して、
外部まで手が回らない。という現状もありますが、
むしろ外部とのつながりを考えることが
内部を豊かにする大きな要素のひとつであると思います。

もくよう連定例会@京都 その2につづく。。





 
姫路の家、本日上棟しました!
天気が心配でしたが、何とか雨に降られずに上棟できました。

小屋組みがなかなか良い感じです。
やはり図面の上で考えたものが実際に立体になり、
組み上がっていく様子には、毎回わくわくします。

色々と工事には種類がありますが、
上棟の日がやはり一番好きですね。

これから、着実に工事を進めて行きたいと思います。
完成予定は10月ごろです。
お楽しみに!



 
6/20発売の、はりま住宅本vol.7にプレストの仕事が紹介されています。

今回掲載してもらっているのは、去年竣工した網干区の家(杉の家S)と、

3ヶ月前に竣工した書写の家(杉の家Pro)です。

本屋さんに行ったときには是非ご覧になってみて下さい。
(兵庫県播磨地方限定のローカル雑誌です)


 
姫路の家、基礎が出来上がりました。
プレストではベタ基礎工法を標準仕様にしています。
今回、住宅の基礎が出来上がるまでをご紹介。。

まずは地盤調査を行い、地盤が必要かどうか判断します。
(今回は地盤が弱かったので、柱状地盤改良という地盤補強を行いました)

次に捨てコンクリートを打ち、砕石を敷き詰めます。

型枠を立ち上げ、防湿シートをしきます。

次に鉄筋を組み上げます。
この時点で、第3者機関に検査を依頼します。

検査に合格すれば、土間コンクリートを打設。
(一般の基準より鉄筋を多くいれているので、検査はほとんど一発OKです)

次に立ち上がり部分の型枠を組み、
再度コンクリートを打ち、養生期間を経て、基礎コンクリートが完成です。

最後は大工さんが土台敷きを行います。
土台には湿気に強い桧を採用。
この作業にあわせて、基礎の断熱材も取付けます。
ここまでで一応基礎工事が完了。になります。

あとはいよいよ上棟を待つばかり!です。



 
連日熱い戦いが繰り広げられているEURO2012に、
ワールドカップ最終予選に、
WWDC2012と、眠れぬ夜が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回のWWDCには正直、がっかりです。
というのも新しいiMacの登場を個人的に待ち望んでいたので、、
RetinaディスプレイのMacBookには心揺さぶられるものはありますが、、

MobileMeのサービスが今月末で終わるため、
appleさんからは、新しいOSを無償で送ってもらうという情けない状況です。
iOS6で湧いた今回のWWDCですが、
僕のiPhone&iMacはいまだiCloud環境になっておらず、、
どうしたものかと思案中です。。

と書きながら、
そろそろオーストラリア戦のキックオフ時間が近づいてきたようです。
急いで帰らねば!です。
TVの前にかじりついて応援したいと思います。

ひかりが丘の家、順調に工事が進んでいます。
内部の下地ボード貼りまでほぼ完了し、
これから左官屋さんが壁を塗ったり、
珪藻土クロスで仕上げたり、etc
工事の最終段階に入って行きます。

外壁のモルタル下地も完了し、
弾性リシンの吹付け準備にはいっています。

 
工事が順調に進み、予定よりも早く仕上がりそうな感じです。
来月末頃にはお披露目できそうです。
お楽しみに!

 
北条の家、順調に工事が進んでいます。
現在大工さんがフローリング貼りの作業を行っています。

今回はサッシの色、木部の塗装ともにブラックを採用。
渋い感じに仕上がりそうです。
外壁はそとん壁を採用予定。
木下地貼りが完了し、あとは左官屋さんの登場を待つばかり、
という状況です。

8月頃にはお披露目できると思います。
今回はそよ風ソーラー搭載&電力の見える化(パナソニックさんのECOマネシステム)
を採用し、杉の家スマートハウス化を試みようとしています。

お楽しみに。。


<<new | 1 / 1pages | old>>
 
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
COMMENT
TRACKBACK
PROFILE
MOBILE
qrcode
SEARCH
ブログセンター